- ホーム
- 起業します
起業します
-
社会起業家に俺はなる!
友人が起業することになりました。これまで長いこと雇われ社長をやっていましたが、辞めることにしたそうです。50代ですし、ビジネスマンとして、起業するに…
-
50代で起業するとなると
50代でサラリーマンを辞めて起業する。50代で起業を考えるときに、最初に浮かぶ考えの一つは「起業のリスク」ではないでしょうか。「起業」に求めるも…
-
ルールは何度でも変更できる
ビジネスや職場のルールを決めるときって、それはもうずっと変えられないみたいな気になりませんか?私は、ずっとそういう感じで仕事してました。サラリーマン…
-
-
-
会社を辞める前にできること
起業する前に会社でできることは、「目の前の仕事を懸命にること」というのが私の基本的な考えですが、それでも、「売る」ための準備はしておいた方がいいと思います。…
-
起業するのに税務の知識は必要か
起業の準備に時間をかける人の中で、いろんな知識が必要だと考える人がいます。私は、知識なんて要らないと思いますが、世の中の人がどれくらい知識がないのかわか…
-
-
辞める前に考えておく
何の準備もなく起業する人がいるようです。サラリーマンでいられる間に最低限の準備をしておけばいいと思うのですが、それでは遅いとかって考えるんですかね……
-
iPhoneの修理屋
今日、iPhoneの電池を交換してもらうのに、駅の近くのiPhone修理屋へ行ってきました。雑居ビルの2Fで男性が一人でお客の対応と修理をやってる小さな店で…